2022年10月16日

【運用は公表されています】京浜急行電鉄の黄色とブルスカのリラックマをキャッチ

2022年10月15日、私は相模鉄道での珍事を目の当たりにしたあと、ひとまず京浜急行電鉄に向かいました(そのあと再び相模鉄道に戻りますが)。今回も戸部(KK-38)にて。
新1000形1800番台1895編成+1477編成。土曜休日56行路。スタートは“Le Ciel”から。このときは列車に遅延が起きていましたので、直前の普通列車(1150列車・600形652編成)も遅延となっていました。
新1000形1121編成。土曜休日15行路。
新1000形1600番台1619編成1114列車
新1000形1600番台1613編成1126DX列車
2100形2173編成。土曜休日9行路。
新1000形1600番台1601編成1116列車。2100形2157編成とのすれ違い。
新1000形1001編成。土曜休日44行路。
新1000形1057編成。土曜休日22行路。新1000形8両固定編成で唯一シーメンス製のIGBT素子を保つ黄色の編成。動向が注目されます。しかし同編成は土曜休日22行路から土曜休日23行路にそのまま流れていきました。運用は公表されていますから、確実に狙っておきましょう。
1500形1581編成1118列車
新1000形1307編成1204D列車
2100形2109編成。土曜休日10行路。2100形でも車内防犯カメラや浦賀(KK-64)・三崎口(KK-72)寄りのみの先頭車にドライブレコーダー(前方記録カメラ)が設置されるようになりましたね。やはり小田急電鉄や京王電鉄での事件が大手私鉄など様々な鉄道会社に大きく影響しているともいえます。
新1000形1600番台1631編成1120列車
新1000形1800番台1891編成+1461編成。土曜休日46行路。
600形606編成。土曜休日27行路。ここで600形ブルスカにラッピングされた『すみっコなかま号』をキャッチ。こちらも運用が公表されていて狙いやすいです。新1000形1800番台1893編成には『すみっコぐらし10周年』のラッピングが施工されており(“Le Ciel”のラッピング未施工の編成)、両者が併結されて運用されたことがあるようです。
新1000形1361編成1122列車。検査明けの1500形1541編成とのすれ違い。
東京都交通局5500形5507F。土曜休日17T運用。この運用を5300形5320Fで撮れたらいいなぁ。
2100形2141編成。土曜休日1行路。
600形654編成。1500形鋼製車体の廃車が進行し、VVVFインバータ制御車両の大師線運用や増結車両のイメージもある4両固定編成の出番は増えている印象です。でも600形4両固定編成は本線運用よりは大師線運用が多いような…。
新1000形1600番台1655編成1210DX列車。この撮影をもって戸部を離れました。

600形ブルスカのラッピング車は嬉しかったですし、新1000形1057編成のリベンジができました。なお新1000形1800番台1893編成の『すみっコぐらし10周年』ですが、29日には京急蒲田(KK-11)で再び展示されるため、運用はない予定です。