2021年3月15日

【遂にデビュー】東日本旅客鉄道東海道線の特急『湘南』が運転を開始

2021年3月15日、東日本旅客鉄道東海道線で運転されていた座席定員制列車『湘南ライナー』『おはようライナー新宿』『ホームライナー小田原』に代わる新たな全席指定制の通勤特急列車『湘南』が小田原(JT-16)・平塚(JT-11)~東京(JT-01)・新宿(JS-20)間にて運転を開始しました。使用車両はE257系2000番台・2500番台です。
▲特急『湘南』への充当を開始したE257系2000番台・2500番台。初日の1番列車はなんと平塚始発の3072M列車で、宮オオNA-03編成(クハE257-2103以下9両)が充当された。

一部列車は9両編成に5両編成を増結した14両編成での運転となるほか、一部列車は貨物線経由となり、横須賀線・総武快速線ホームに到着するものもあります。なお旅客線ホームとは別に貨物線ホームをもつ茅ヶ崎(JT-10)・藤沢(JT-08)では貨物線ホームの有効長が10両編成分しかないため、14両編成で運転され、東京には横須賀線・総武快速線地下ホームに到着する上りの特急『湘南10号』(3080M列車)は藤沢まで旅客線を走行し、藤沢発車後に貨物線に転線する経路がとられるようです(その前の『湘南ライナー8号』(3728M列車)では215系10両編成の充当であったため、平塚発車後に貨物線に転線していた)。下り列車は『湘南ライナー』よりも30分早い東京18時00分発の『湘南1号』(3071M列車)から運転され、すべて旅客線経由での運転となります。特急『湘南』では基本的に品川(JT-03)~大船(JT-07)間がノンストップとなるため一部の普通列車は特急『湘南』の待避や通過待ちが実施されます。基本的に横浜(JT-05)での通過待ちが多めですね。場合により大船(JT-07)・平塚・国府津(JT-14)で待避する列車もあるようです。

特急『湘南』に乗車する際には乗車券・定期券のほかに指定席特急券または座席未指定券が必要です。指定席特急券の場合は指定された座席の上部のランプが緑色となるため、下車駅まで車内改札なしでゆったり寛げます。座席未指定券の場合は座席の上部のランプが赤色となっている席のみを利用できます。座席未指定券の場合(すなわち座席上部のランプが緑色の座席以外)は車内改札が実施されますので気を付けてください。ただし座席上部のランプが最初は赤色の場合でも乗車中は常に注意してください。途中の駅に近づくと、ランプが黄色に変わる場合があり、そのときは指定席特急券を持った乗客がまもなく乗ってくる、という意味です。その場合はほかの赤色のランプの座席に移動する必要があります。確実に着席してゆったり過ごしたいときは号車や座席を確実に指定した指定席特急券を買っておくことをお勧めします。