2022年3月26日は小田急電鉄小田原線を撮影。まずは鶴巻温泉(OH37)にて。ちなみに伊勢原(OH36)からは3000形3094Fの1213レ(土曜休日E16運用)に乗車しましたが、伊勢原でなぜかロマンスカー“GSE”70000形70052Fの回9013レ(土曜休日N31運用)を待避するという珍しい光景にびっくりしました。
3000形3255F。1011レ(土曜休日A13運用)。6両固定編成による急行、かつての赤丸急行を思い起こさせます。ちなみに新松田(OH41)では列車番号が7111レに変わります。赤丸急行時代は新松田で種別を変えずに本厚木(OH34)以西の各駅に停車していましたからね。
ロマンスカー“EXE”30000形30257F。0321レ(土曜休日N63運用)。相方の30057Fは相模大野(OH28)から0521レ(土曜休日N43運用)となるため、同駅以西は6両単独になりますね。
3000形3275F。1013レ(土曜休日A12運用)。実はこの運用、新松田で種別を変えて7113レとして運用後に回送になり、海老名検車区ではなく大野総合車両所に入庫します。再出庫があるのかどうかは分かりませんが…。
4000形4057F。3101レ(土曜休日C15運用)。この運用は種別変更で1101レとして運用後、回送になります。調べたところ、町田(OH27)まで回送して同駅始発の1206レ(町1028→宿1205)になるとのこと。町田始発での10両編成の急行が何本か設定されているみたいですね。
5000形5059F。3103レ(土曜休日E25運用)。日本車両製造の5000形が来ました。2022年度の増備はあるのでしょうか。
ロマンスカー“GSE”70000形70051F。0053レ(土曜休日N32運用)。この運用は所定は“GSE”ですが、他形式で代走が出る場合があります。今月中は30日のみ平日N32運用で代走が出ますね。
3000形3274F。1015レ(土曜休日A21運用)。この編成のサハ3374には子育て応援車両が設定されています。他編成でも一部子育て応援車両の設定を確認しました。私が乗った下り列車には設定されていませんでした。
1000形1097F。3105レ(土曜休日E71運用)。まさかの1097Fの登場にびっくり。
3000形3254F。1017レ(土曜休日A33運用)。この編成のデハ3304には子育て応援車両が設定されています。
ロマンスカー“EXEα”30000形30254F。0323レ(土曜休日N61運用)。このときロマンスカー“EXEα”30000形30056F+30256Fの0270レ(土曜休日N45N65運用)と被るため、望遠にして手前でシャッターを切りました。場合によっては2色の同形式とすれ違うかもしれません。
5000形5053F。3107レ(土曜休日E19運用)。5000形は5060Fの試運転と営業運転投入が待ち遠しいです。
3000形3270F。1019レ(土曜休日A15運用)。A運用自体はA11運用からA34運用までの24運用で、江ノ島線のシャトル運用が2運用あります。運用数自体は修正前の26運用と比べると2減っていますが予備留置運用を除外したため、出番は比較的多めです。
ロマンスカー“EXEα”30000形30051F+30251F。0701レ(土曜休日N42N62運用)。土曜休日の『スーパーはこね』は2本のみに。1本目は“EXE/EXEα”の運用、2本目は“GSE”の運用になります。
1000形1096F。3109レ(土曜休日E65運用)。1000形リニューアル車はいまのところ2本連続で改造車ですね…。
3000形3258F。1021レ(土曜休日A17運用)。土曜休日は相模大野以西の小田原線内急行停車駅で『急行新宿(OH01)』を見ることがほとんどなくなりましたね。土曜休日ダイヤでは新松田・小田原始発の急行新宿行き(新松田で種別変更となる列車を除く)は夜間帯の4本だけですし…。
ロマンスカー“VSE”50000形50001F。私の時計で9時54分、ここでのお目当て、ロマンスカー“VSE”の定期営業運転終了後で初の特別団体専用列車運用である『新生活応援号』をキャッチ。先頭車の展望座席は固定座席となっている4列目を除き、横を向いていましたね。ちょうど先頭車で撮影会が実施されているようでした。
ロマンスカー“MSE”60000形60255F。0491レ(土曜休日N71運用)。相模大野までは0591レ(土曜休日N21運用)の60053Fを連結していました。
このあとの3111レ(土曜休日E24運用)は3124レ(土曜休日E71運用)との被りのため撮影回避。4000形4065Fの充当でした。
ロマンスカー“EXEα”30000形30053F+30253F。0055レ(土曜休日N46N66運用)。ロマンスカー“VSE”の定期営業運転終了で予備留置運用だった土曜休日N46N66運用に列車が再び充てられることに。この運用のあと、一旦足柄(OH46)の構内留置線に回送となります。
3000形3252F。1023レ(土曜休日A22運用)。A運用の一部は小田原線町田以西中心の6両急行運用で何往復するものもありますね。
1000形1094F。3113レ(土曜休日E15運用)。1000形リニューアル車は10両固定編成ばかりですが、今度はちゃんと新製当初からの10両固定編成。検査明けのため台車周りがきれいです。
ロマンスカー“MSE”60000形60052F+60251F。0371レ(土曜休日N23N73運用)。ダイヤ修正前は予備留置だった土曜休日N23運用が運用に入るようになり、土曜休日は基本的にフル稼働になります。ただ4両固定編成が1本入場となると6両単独となる場合がありますので気をつけましょう。
3000形3276F。1025レ(土曜休日A34運用)。この編成、よく見るとクハ3476の前面部のフルカラーLED式種別行先案内表示器が3000形1次車・2次車のフルカラーLED式の編成と同じものに交換されていますね。輝度がほかと違うのでびっくりしました。果たして3277Fも交換されるのでしょうか。
3000形3081F。3115レ(土曜休日E31運用)。先ほどの3276Fと見比べるとその輝度(見やすさ)は一目瞭然ですね。たまたま同じ7次車(サハ3381+デハ3431を除く)で比較できたとは…。
ロマンスカー“GSE”70000形70052F。0703レ(土曜休日N31運用)。2本目の『スーパーはこね』。通過時に側面部のフルカラーLED式愛称表示器に『スーパーはこね3号』としっかり表示されていました。
ロマンスカー“VSE”50000形50002F。私の時計で10時51分、お目当ての2本目の『新生活応援号』をキャッチ。50001Fでは新宿発で運転されましたが、50002Fは片瀬江ノ島(OE16)発で運転されました。朝の時間帯に定期運用を終えて初の団体運用となる“VSE”が江ノ島線にやって来るなんて想像もしていなかったことでしょうね。
通常ではここで撮影を切り上げますが、せっかくなので50001Fの返却回送を撮ることに。
3000形3270F。1030レ(土曜休日A15運用)。『急行町田』は赤丸急行時代以来で久しぶりですね。懐かしさもありましたが、急行の不便性は否めません…。
8000形8057F+8257F。3130レ(土曜休日E69運用)。この運用、足柄構内留置線の出庫が10時過ぎという珍しい運用。
ロマンスカー“EXEα”30000形30051F+30251F。0052レ(土曜休日N42N62運用)。『スーパーはこね』の折り返しは伊勢原停車のロマンスカー。伊勢原停車列車が大幅に増えて個人的には嬉しい限りです。
3000形3258F。1032レ(土曜休日A17運用)。この運用は小田原線町田以西主体の運用ですね。
ロマンスカー“VSE”50000形50001F。私の時計で11時16分、鶴巻温泉をゆっくり返却回送が通過。50001Fは団体運用時も鶴巻温泉はゆっくり通過していました。ですが50002Fは定期営業運転時と変わらないくらいの速度で颯爽と通過していきました。
4000形4065F。3132レ(土曜休日E24運用)。これで長く滞在した鶴巻温泉を離れます。ここでの撮影の選択は間違っていなかったですね。下り運転時はホーム上り方は私含めて2人でしたが、返却回送時はもっといましたね。
場所は変わって海老名(OH32)にて。
海老名検車区50番構内留置線には1000形1754Fが留置中。大野総合車両所には回送されていないため、予備留置が続いている状況ですが、ダイヤ修正日には大野総合車両所入庫まで土曜休日A12運用に入っていたそうですね。
3000形3255F。1038レ(土曜休日A13運用)。
ロマンスカー“VSE”50000形50002F。私の時計では12時32分、50002Fの返却回送を撮ることができました。この前に3000形3252Fの1039レ(土曜休日A22運用)の入線と被る可能性があったのですが、50002Fが予想よりも早く、1038レを追うようにゆっくりと通過していったため、海老名で奇跡的に被られずに収めることができました。
しかもよく見ると先頭には撮影用のボードでしょうか、『新生活応援号』と今日の日付(2022年3月26日)が書かれていますね。ヘッドマークみたいでしたが、通過速度がゆっくりであったため、しっかり撮ることができました。
おまけ
最後におまけですが、海老名の改札内に追加設置されたサントリーの自動販売機、よく見るとロマンスカーミュージアムの保存車両“SE”3000形、“NSE”3100形、“LSE”7000形の写真がラッピングされています。さらにその上のイラストは新宿の1番ホーム下り方先端の壁面に描かれたのとほぼ同じ歴代ロマンスカーの車種が描かれています。新宿のホームの壁面の“VSE”には活躍した年が表記されており、“2005~”と書いてあるものの、新たに引退年の“2023”が追加され、“2005~2023”になるでしょうね…。
撮影は以上です。また運用調査を同時にしていましたので気になる運用を紹介します(編成はこの日に充当された車両を表記しています)。
回9132レ(土曜休日114運用)…1000形1063F
土曜休日の朝に4両固定編成の単独回送が設定されました。この114運用は毎日朝のみの運用であり、平日は箱根登山鉄道の小田原(OH47)~箱根湯本(OH51)間を3往復し、最後の上りで新松田まで直通したあと、海老名検車区に帰る運用となっています。土曜休日は小田原~箱根湯本間を2往復して海老名検車区に帰るという、珍しい運用となっており、114運用と111運用を兼ねることができます。このため4両固定編成の1本が検査などで運用できない場合でも対応できるようになっていますね。
回9012レ(土曜休日N44N64運用)…ロマンスカー“EXE”30000形30055F+30255F
ロマンスカーの運用は喜多見検車区または海老名検車区出入庫が基本なのですが、今回の修正で“EXE/EXEα”の1運用が足柄構内留置線停泊となりました。出庫時は回送で海老名検車区に入庫し、そのまま留置されるという運用です。これを目撃した時は座席の向きが下り方のままでしたので違和感がありました。調べると、再出庫で新宿まで回送し、0177レで運用とのこと。そういうことだったのか。
1003レ(土曜休日E72運用)…1000形1093F
土曜休日の日中時間帯に10両編成の急行列車…?と思った方がいらっしゃるかもしれません。実はこれ、本厚木(OH34)始発で設定されている下り急行列車です。相武台前(OH30)の構内留置線から送り込まれ、1003レで運用後、足柄構内留置線で入庫しそのまま停泊するという珍しい運用です。急行→快速急行の運用があるE11運用・E61運用よりも短距離なのが面白いですねぇ。