2022年3月5日

本日の小田急電鉄小田原線撮影 ~2022.03.05 令和に復活!『走る喫茶室』~

2022年3月5日は小田急電鉄小田原線を撮影。ダイヤ修正前最後の週末になります。まずは海老名(OH32)にて。
ロマンスカー“VSE”50000形50002F。0208レ(土曜休日N32運用)。まずは定期営業運転終了まで1週間を切ったVSE”から。この日も撮影者は絶えませんでしたし、同形式充当列車は満席に近い状態がほとんどでしたので、人気の高さを改めて思い知りましたね。

続いては座間(OH31)にて。
3000形3095F。3011レ(土曜休日E15運用)。この編成で昨年5月に実施していた『子育て応援トレイン』を他形式の3号車に拡大する形で『子育て応援車』が設定されます。大半の形式が付随車となっていますので、小さな子どもたちが車内で騒ぎ立てても優しく見守ってあげましょう。
4000形4056F。6567レ(土曜休日C13運用)。
ロマンスカー“VSE”50000形50001F。0711レ(土曜休日N33運用)。“VSE”の代名詞の運用ともいえる『スーパーはこね』自体は3月11日の平日N31運用充当編成がラストになります。

続いては昼休憩を挟んで小田急相模原(OH29)にて(※安全確保のため一部撮影を省略した列車があります)。
ロマンスカー“VSE”50000形50002F。0115レ(土曜休日N32運用)。やはりこの形式狙いでファンが集まりました。これが過ぎた後にほとんどのファンが去っていきましたが、私はあえてここに留まって撮影を継続します。ある理由があるからです。
1000形1057F+1065F。6583レ(土曜休日B26運用)。今まで縁がなかったリニューアル車の1065Fをキャッチ。やっと撮れて一安心。
4000形4055F。3017レ(土曜休日C20運用)。今度のダイヤ修正で4000形の東京地下鉄千代田線直通運用にも影響しそうです。10両編成のE運用・C運用ともに運用数の削減が予想されます。日中時間帯の町田(OH27)以西での6両固定編成の単独運用が設定されます(復活します)からね。
5000形5058F。6585レ(土曜休日E20運用)。5000形は通算10編成目の5060Fが登場しましたね。これにより1000形ワイドドア車の1754Fと長期休車中の1062Fの廃車が予想されていますが、レーティッシュやワイドドア車以外の6両固定編成もどうなりますやら。
4000形4065F。1241レ(土曜休日E36運用)。この新松田(OH41)発着の急行も削減され日中時間帯の町田以西の急行は新松田以西各駅停車となる6両固定編成の列車に。事実上の赤丸急行の復活といえます。
2000形2052F。6587レ(土曜休日B12運用)。8両固定編成のB運用もどうなるか注目です。現時点では3000形8両固定編成と2000形を合計した数と同じ運用数(17運用・予備1運用)が設定されています。
8000形8055F+3000形3255F。3019レ(土曜休日E30運用)。新松田以西も快速急行として運転する列車は激減し、早朝の海老名(OH32)始発の1本以外新松田以西は急行に種別変更となり、小田原(OH47)発から快速急行として運転する列車は消滅しますね。
3000形3084F。6589レ(土曜休日E34運用)。
3000形3082F。1243レ(土曜休日E64運用)。
3000形3656F。6591レ(土曜休日B20運用)。3000形8両固定編成は3657Fがインペリアルブルー帯に変更されましたね。運用復帰が近そうです。
ロマンスカー“GSE”70000形70051F。8001レ。ある理由とはこの特別団体専用列車です。この形式を用いて運転された『令和版走る喫茶室』を撮りたかったからです。この撮影の後で知ったのですが、70051Fは相武台前(OH30)の1番ホームで待避があったようで、同駅で撮影していたならフルカラーLED表示で『令和版走る喫茶室』の表示が見られたとのこと。ちょっと後悔しましたが、撮影には成功したので悔いはありません。先頭車の展望席に誰も座っていないのが違和感ありますねぇ。

なおこの特別団体専用列車の運転のため、この後出てきますが、展望席を備えるロマンスカーが所定運用の土曜休日N34運用がロマンスカー“MSE”60000形で代走になります。

今度は1番ホーム下り方へ。
8000形8064F+3000形3254F。1256レ(土曜休日E62運用)。
1000形1057F+1065F。6590レ(土曜休日B26運用)。先ほどのブツ8が折り返してきました。3000形3657Fが復帰すると解放される可能性がありそう。ちなみに両編成ともリニューアル後の箱根登山鉄道運用を経験済みです。
ロマンスカー“VSE”50000形50001F。0116レ(土曜休日N33運用)。0711レの折り返しをここでもキャッチ。
8000形8053F+8253F。3036レ(土曜休日E38運用)。
5000形5058F。6592レ(土曜休日E20運用)。先ほどの6585レの折り返しをキャッチ。

続いては愛甲石田(OH35)にて。
ロマンスカー“MSE”60000形60252F。0050レ(土曜休日N34運用)。今回の特別団体専用列車の運転に伴って当該運用の代走は60252Fが担当しました。本来は“GSE”70000形またはVSE”50000形での運用です。

最後は伊勢原(OH36)にて。
1000形1092F。1249レ(土曜休日E21運用)。大野総合車両所にてリニューアル更新工事を受けて運用復帰を果たした1092Fをキャッチできました。1000形のリニューアルはこの編成への施工をもって終了ということになりそうでしょうか。
せっかくなので後追いも収めました。リニューアル内容は前回の1097Fと同様と思われますがこの編成は製造当初からの10両固定編成なので、リニューアル更新工事(先頭車と付随車のフリースペースの設置改造)と検査施工で済んでいます。

撮影は以上です。

さて、各駅の新しい時刻表が公表されましたが、ダイヤ修正で正式発表された分を含めて私が気になった部分を抜粋します。紹介するのは伊勢原の新しい時刻表からです。

《平日》
・ロマンスカーの停車列車が増加(朝~日中時間帯)、上りは夕夜にも停車列車あり
・伊勢原始発の通勤準急が1本から3本に増加(5時55分発綾瀬(C-19)行き、6時17分発北綾瀬(C-20)行き、7時32分発我孫子(JL-30)行き)
・6時44分発から7時30分発の新宿(OH01)到着は地下7・8番ホーム、9・10番ホーム
・7時台最初の06分発は秦野(OH39)始発の各駅停車新宿行き
・8時23分発の急行は登戸(OH18)で快速急行に接続(登戸で急急接続の設定あり)
・10時台から14時台の上りロマンスカーは毎時18分発の『はこね』
・急行新松田行きと新松田以西も快速急行として運転する列車は1本のみ

《土休》
・6時48分発に始発列車が設定(伊勢原折り返しの各駅停車から接続)
・ロマンスカーの停車列車が増加(特に日中時間帯)、上りは夕夜にも停車列車あり
・ロマンスカー以外の小田原行き列車は下り初電1本を除きすべて開成(OH42)停車列車
・土曜休日に3本設定されていた各駅停車新松田行きは消滅(平日早朝1本のみ)
・日中時間帯の下り急行で10両編成使用の列車は12時02分発のみ(本厚木(OH34)始発)
・同駅からの『急行新宿』は22時台・23時台の合計4本のみ
・22時26分発は伊勢原始発の下り急行(伊勢原始発の定期急行列車は初設定)
・急行新松田行きは2本、新松田以西も快速急行として運転する列車は1本のみ

特に驚いたのは伊勢原始発の通勤準急(現行ダイヤでは5時台の1本だけ)が変更後は6時台・7時台にも1本設定され、東京地下鉄16000系や東日本旅客鉄道E233系2000番台を朝の通勤時間帯に伊勢原でも見られること、快速急行が初電の下り1本を除き、新松田で種別変更する列車であること、6両固定編成の単独運用が特に土曜休日は朝から夜間まで大幅に増えていること、土曜休日の『急行新宿』が22時台・23時台のわずか4本のみであること、土曜休日の日中時間帯の本厚木始発の下り急行列車と夜間帯の伊勢原始発の下り急行列車の設定などです。土曜休日は現行ダイヤでは6時台のほとんどと7時台の上りはすべて急行で、相模大野(OH28)以東で江ノ島線藤沢(OE13)(ごくまれに多摩線唐木田(OT07))からの快速急行に接続する形でしたが、今回の変更で上り快速急行(小田原発は新松田まで急行として運転)が土曜休日6時台・7時台にも設定されるのはありがたいですが、逆に急行は最後の4本以外は相模大野または町田で終点となる区間運転になりました。そのため新宿に直行する急行は平日の朝ラッシュピーク後と夕夜間帯、土曜休日の夜間帯のみとなります。また一部の6両固定編成の急行は伊勢原では同駅停車のロマンスカーを待避し接続してから発車となります。ダイヤ修正とはいえどもけっこう大幅な変更が目立っている印象です。

それ以外では江ノ島線の藤沢での運転系統分断ですが、ロマンスカー以外にも藤沢を跨ぐ列車は何本かあるようで、片瀬江ノ島(OE16)始発では4時台・5時台(各駅停車相模大野行き、5時台1本のみ急行新宿行き、平日のみ相模大野から快速急行)の4本と最終列車(各駅停車相模大野行き)の計5本、相模大野始発では4時55分発(初電)、5時22分発(藤沢4番ホーム発着)、24時17分発(片瀬江ノ島行き最終列車)の3本のみとなっています。早朝の列車は藤沢~片瀬江ノ島間の区間列車充当の送り込みを兼ねていそうですね。平日よりも土曜休日の江ノ島線の不便さはダイヤ修正後にはっきりすると個人的には思います。