2024年11月12日

【長津田検車区ではなく】東京地下鉄18000系18112F、綾瀬検車区に納車先が変更されていた

2024年10月11日から日立製作所笠戸事業所を新製出場し甲種輸送が行われた東京地下鉄18000系18112Fですが、東急電鉄長津田検車区ではなく千代田線の05系や16000系が所属する綾瀬検車区に納車されていたことが分かりました。11月10日に綾瀬検車区構内で試運転が行われたために判明しており、長津田検車区から変更されたものと思われます。
▲今回の増備車である18000系18112Fは東急電鉄長津田検車区納車ではなく、綾瀬検車区に納車された。このため甲種輸送の経路が変更となっており、有効長などの都合により途中で編成分割が必要な東日本旅客鉄道横浜線を経由せずに納車が可能となっている。
▲東日本旅客鉄道横浜線内で18000系の甲種輸送は実質見納めとなっている。実際の納車には田園都市線の終電車を待つ必要があったためだ。

18000系は2022年10月以来の増備となりましたが、今回は編成分割の手間などを省略するためか東急電鉄長津田検車区ではなく綾瀬検車区に納車される形となりました。車両分割の手間や搬入に時間を要することを避けるため、甲種輸送の経路が大幅に変更されました。17000系も綾瀬検車区に納車されていますので、18000系でも同様の措置が取られたものと思われます。なお今後の増備車はラストナンバーまで綾瀬検車区に納車したうえで自走回送の形がとられるものと思われます。8000系の記録もどんどん進めましょう。

【鷺沼検車区8000系の在籍状況】2024年10月12日現在
《現役》  7編成(  70両)
8101F8104F8106F8109F8115F8116F8118F
《廃車》12編成(120両)
8102F8103F8105F8107F8108F8110F8111F8112F8113F8114F8117F8119F

【鷺沼検車区18000系の在籍状況】2024年10月12日現在
12編成(120両)
18101F18102F18103F18104F18105F18106F18107F18108F18109F18110F18111F18112F