▲3000形で唯一行われていなかったROM更新(おもに『各停』から『各駅停車』に変更、フォントは明朝体からゴシック体に変更)を行って運用復帰に向けて足慣らしした3000形3651F。
この編成はROM更新前に屋根焼損で運用を離脱していたこともあり、試運転直前にはROM更新が実施され、フォントが明朝体からゴシック体に変更されたほか、『各停』表記から『各駅停車』表記に更新されています。なおこの編成は2019年3月のダイヤ改正まで1本だけ8両編成で設定されていた『通勤急行』の運用に入ることはありませんでしたが(3916レ→3816レ:旧平日B27運用、現在は平日E32運用)、ROM更新で通常ではあり得ない『通勤急行』や『通勤準急』の表示が追加されたものと思われます。いよいよ運用復帰が近づいてきました。機会があれば久しぶりに戻ってきた3651Fを収めてみたいものです。