2024年3月16日、東日本旅客鉄道でダイヤ改正初日の注目ポイントを一部観察したあとは、相模鉄道本線へ。まずは横浜(SO-15)にて。
10000系10706F。7046レ→7047レ(土曜休日12運用)。
11000系11004F。6754レ→3033レ(土曜休日65運用)。10代目そうにゃんトレインの11001Fに代わって11代目そうにゃんトレインに抜擢されるこの編成に遭遇。
9000系9705F。2068レ→2059レ(土曜休日58運用)。これを撮った後、11000系11004Fに乗り込んで移動します。すると思わぬ展開が。
途中の瀬谷(SO-13)1番ホームに停車していた11000系11001Fの2057レ(土曜休日61運用)を追い抜いたのです。その列車は特急の約10分前に発車した列車です。瀬谷での待避があるために大和(SO-14)・海老名(SO-18)に急いで行きたいときは先発の快速よりも後続の特急の方が両駅に先着する場合があります。
大和で急遽乗っていた11004Fを降り、10代目そうにゃんトレインを待ちます。
11000系11001F。2057レ(土曜休日61運用)。瀬谷での待避のおかげで、大和で出迎えることができました。今度はこれに乗って隣の相模大塚(SO-15)にて。
8000系8713F。2078レ(土曜休日50運用)。前照灯の移設や種別行先案内表示器を最後に更新したこの編成にやっと出会えました。
東日本旅客鉄道E233系7000番台都ハエ132編成。6258レ(土曜休日86運用)。この列車は瀬谷で後続の特急を待避します。
20000系21108F。3818レ(土曜休日35G運用)。後続の特急は東急電鉄目黒線・東京都交通局三田線直通。横浜発着列車だけでなく直通列車同士の待避も今や当たり前に。
11000系11004F。2080レ(土曜休日65運用)。11代目そうにゃんトレインになる前の貴重な姿になりそうです。
11000系11001F。2082レ(土曜休日61運用)。10代目そうにゃんトレインの最後の撮影になるかと。この直前に12000系12103Fが2061レ(土曜休日62運用)と固定外運用で、発車した直後だったため、ぎりぎりかわせたか…?
12000系12104F。3136レ(土曜休日72運用)。これをもって撮影を切り上げました。
東急電鉄保有車両の相模鉄道完結運用が土曜休日日中に無くなったのは残念ですが、星川(SO-05)留置は引き続き行われているほか(東横線車両1本・目黒線車両2本)、新たに西横浜(SO-03)の留置線に目黒線車両2本が留置に。夕方以降の再出庫で完結運用に入るということなのだろうか…。