2022年8月27日

本日の小田急電鉄小田原線・江ノ島線撮影 ~2022.08.27 最後の1000形非リニューアル車を収める~

2022年7月23日は小田急電鉄を撮影。まずは江ノ島線善行(OE11)にて。
1000形1251F5163レ(土曜休日A27運用)。これまでの運用の流れから予想通り土曜休日A27運用に1000形6両固定編成で最後の非リニューアル車の1251Fをキャッチ。この編成は昨日は平日A26運用で多摩線シャトル運用でしたので、喜多見検車区唐木田出張所出庫運用(土曜休日A26運用・土曜休日A27運用・土曜休日A28運用のいずれか)を予想していましたが順当に流れてくれて一安心。
3000形3082F3515レ(土曜休日E63運用)。善行で狙う列車が10両編成となるとちょっと面白いですね。これはこれでいい1枚になりました。

この土曜休日A27運用は喜多見検車区唐木田出張所を出庫、回送のうえ午前中のみ江ノ島線相模大野(OH28)~藤沢(OE13)間を3往復し、大野総合車両所に一旦入庫します。夕方順当再出庫となるかどうかは不明ですが…。

折り返しは場所を変えて湘南台(OE09)にて。
1000形1251F5170レ(土曜休日A27運用)。湘南台の下りホームから上り列車を撮影したのは意外にも初めてですが、なかなかいいですね。1251Fの運用はこれで一旦終了となるのでここで江ノ島線をいったん離れます。再出庫順当になるかは分かりませんがこのまま仮に再出庫せずに定期営業運転を終えた場合、イベントの準備のために海老名検車区に臨時回送となるケースはありそうです。

場所は変わって小田原線小田原(OH47)にて。
1000形1058F7240レ7243レ(土曜休日112運用)。1000形4両固定編成で唯一現役の非リニューアル車の1058Fをキャッチ。全体を入れるためあえて7番ホーム下り方先端から狙いました。昨日になんと平日111運用で海老名検車区を出庫したということで、そのまま流れてくれました。なおひっそりと狙おうと思っていた1065Fは土曜休日114運用ですでに海老名検車区に入庫済みでした。

ちなみにもう1運用の土曜休日113運用は1000形1063F(リニューアル車)の充当でしたので111運用相当は1064Fと思われますが、状況によっては114運用の充当編成が111運用に入るケースもあり得るため、1065Fが兼ねる可能性も考えられます。

さらに場所は変わって入生田(OH50)にて。
1000形1058F7247レ(土曜休日112運用)。入生田では下り方から編成全体が入るように撮影しました。箱根登山鉄道を往復する姿は見納めとなるかもしれません。ただし運用変更なしに順当に流れて、さらに海老名検車区を出庫したうえ運用がもう一巡する場合、9月2日の7022レ(湯0747→松0819・平日114運用)をもって定期営業運転を終え、イベントに備えた準備を海老名検車区構内で実施するものと予想されます。28日の土曜休日113運用、29日までの平日114運用は確実とみられますが、30日の111運用出庫については予想しかねます。
出発シーンをせっかくなので収めて入生田を離れました。

今度は再び小田原にて。まさかの光景に遭遇します。
クヤ31形+8000形8065F。なんと小田原では10番ホーム横の留置線から出発するクヤ31形と電源供給車となった8000形8065Fを目撃。1156レ(→3156レ・土曜休日E30運用)の8000形8061F+8261Fに乗ろうとしたときに出発した直後だったので後追いのクヤ31形を撮りました。なお完全に隠れる形になっていますが、8065Fの車内照明がLED化されてからは初めて目撃しました。ちなみにクヤ31形のパンタグラフは上がっていませんでしたので、架線検測はありません。
8000形8061F+8261F3156レ(土曜休日E30運用)。伊勢原(OH36)で乗った編成を収めて撮影は以上です。下車する伊勢原まで定期検測列車を追い抜くことはなかったので、小田原で撮ったあとに再び別の場所で撮る場合は、確実に7156レ1056レ(土曜休日A14運用)で先行するか0056レ(土曜休日N23N73運用)で移動したうえで、海老名(OH32)以東で狙うかですね(伊勢原では0056レ1056レを接続して追い抜く。0056レの伊勢原発車後の次の停車駅は海老名となるので注意)。