2021年5月29日

【目当ては7000系】東急電鉄東横線でいろいろ収穫ありの撮影日記

2021年5月29日、私は朝方の用事の後、ご無沙汰の東急電鉄東横線へ。横浜(TY-21,MM01)から5000・5050系4000番台4109Fの土曜休日57K運用と横浜高速鉄道Y500系Y512Fの土曜休日17K運用を菊名(TY-16)で乗り継ぎ、綱島(TY-14)にやってきました。このなかでかなり印象に残った出会いが多くありましたので、出会った順番に紹介します。
東武鉄道50000・50070系51075F。土曜休日01T運用。今年度の事業計画では2編成に車内LCD式旅客案内表示器を設置するようです。なおこの編成には設置済みです。
5000・5050系0番台5175F。土曜休日20K運用。なんと制御装置が後期型から前期型に交換された5175Fに遭遇。これは元0番台5173Fを改造した4000番台4111Fの制御装置を新製6号車のデハ4611と揃えるためであり、代わりに元5173Fの制御装置を搭載したためです。なお撮影はできませんでしたが、上りで土曜休日53K運用に入った4111Fに遭遇しました。びっくり。
西武鉄道6000系6112F。土曜休日12M運用。この運用には稀かもしれませんが40000系が入ることもあります。今回の40000系は“S-TRAIN”の折り返し回送(土曜休日72M運用)で転換クロスシート車の40102Fを目撃した程度で、ロングシート車50番台にも出会えず。
東京地下鉄7000系7132F。土曜休日11S運用。今回のお目当てはこの7000系です。17000系への置き換えが進められており、この時点で10両固定編成は7101Fを残して廃車となり、8両固定編成も昨年夏の車両故障で和光検車区新木場分室に留置されていた7115Fが廃車となりました。
東京地下鉄7000系7109F。土曜休日01S運用。この間は5000・5050系が続きましたが、2本目の7000系もキャッチ。
東京地下鉄7000系7133F。土曜休日04S運用。その前の特急(土曜休日69S運用)が10000系10109Fだったため、今後はこの運用が17000系で続く可能性もありそうですね。
5000系0番台5122F。なんと東横線開業90周年記念の青ガエルラッピング電車も来ました。東横線の生え抜き車ですが、もともと田園都市線に配置されるはずだった編成のはず…。
東京地下鉄7000系7116F。土曜休日15S運用。この編成は思い入れがあって、副都心線との直通運転が本格化する前に先行営業運転で狙って乗ったことがあります。その前の7115Fが廃車となったこともあって予断を許さない状況ですが…。
横浜高速鉄道Y500系Y512F。土曜休日17K運用。菊名から綱島への移動で乗ったY512Fが戻ってきました。種別表示器がフルカラーLED化された姿も慣れましたね。
5000系0番台5121F。土曜休日14K運用。なんと東横線のSDGsトレインにも遭遇。田園都市線では2020系2130FがSDGsトレインの当該ですが、東横線では田園都市線でも営業運転していたことがある5121Fが選ばれました。不思議ですねぇ。
5000・5050系0番台5161F。土曜休日19K運用。これは一見すると普通の5000・5050系に見えますが、実は5157F・5159Fとともに1号車のクハ5161だけマヨネーズでお馴染みのキューピーのラッピングがされています。
横浜高速鉄道Y500系Y517F(元5000・5050系0番台5156F)。土曜休日18K運用。プロ野球セ・リーグの横浜DeNAベイスターズのラッピング電車に出会いました!ハマの番長の愛称である三浦大輔氏が監督を務めています。
東京地下鉄7000系7113F。土曜休日07S運用。残り14編成(7101Fを含めると同系列全体で15編成)となった7000系。7101Fは保存もあり得るのかな?
東武鉄道50000・50070系51071F。土曜休日15T運用。今年度の事業計画で車内LCD式旅客案内表示器を設置するものと思われる51071Fに遭遇。主力の9000・9050系が来るのかと思ったら50000・50070系ばかりでした。
横浜高速鉄道Y500系Y513F。土曜休日02K運用。この日のY500系は6編成ともフル稼働状態になっていました。すごいなぁ。
5000系0番台5118F。土曜休日28K運用。純粋な5000系もSDGsトレインや青ガエルを含めて3編成目撃。5119F以外を目撃したことに。
横浜高速鉄道Y500系Y511F。土曜休日11K運用。5000系列以降は日本語とアルファベットの交互表示となることが多いため、シャッターを切るタイミングで日本語となるかアルファベットとなるかは運次第。でも今回は日本語表記が多かった気がします。
5000・5050系4000番台4110F。土曜休日52K運用。後ろが切れてしまいましたが、なんと4110Fの“Shibuya Hikarie”仕様も来ました!西武鉄道40000系、東京地下鉄17000系、東武鉄道9000系列は見れませんでしたが、飽きませんでした。それだけ話題の車種やラッピング車が多く来た証拠です。
東京地下鉄7000系7109F。土曜休日03S運用。この編成を撮ったところで撤収しました。ここはかなり参考になる撮影ポイントでしたので、また7000系を記録する機会があれば訪れたいと思っております。県内で済みますし、急行も停車するため横浜からのアクセスは良好ですからね(もし東横線が止まったとしても横浜市交通局バスなどで移動もできる)。
下り列車だけですが、綱島は行ってみる価値がありそうです。でも実は東横線の撮影ポイントを綱島としたのにはもうひとつ理由があります。
駅東口から歩いてすぐのところにある、建設工事中の新横浜線新綱島(駅番号未定)の現場を見てみたかったからです。東横線の綱島と区別することと馴染みのある地名を使った『新綱島』、なかなかいい駅名だと思います。なお現場は綱島駅入口バス停に近接しています。

久しぶりに長時間堪能した東横線、7000系の記録のためにまた訪れる機会を作りたいと思います。