2025年4月8日から、舞浜ディズニーリゾートラインでは東京ディズニーシーで開催される『ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス』に合わせて“Type C”100形111号編成(イエロー)を使用した『ダッフィー&フレンズ・カラフルハピネス・ライナー』が運転を開始しました。この限定ライナーはイベント終了の2026年3月19日まで運転される予定です。.JPG)
▲『ダッフィー&フレンズ・カラフルハピネス・ライナー』となった“Type C”100形111号編成。この編成は昨年同形式で初めて京成電鉄宗吾車両基地で検査を受けたものと思われ、戻ってきていた。車内の座席はダッフィー、シェリー・メイ、ジェラトーニ、ステラ・ルーなどをイメージしたふかふか仕様となる予定。.JPG)
▲2025年4月7日まで運転された『ファンタジースプリングス ライナー』の“Type C”100形151号編成(グリーン)。この期間限定ライナーの運転終了と入れ替わる形となった。
『ダッフィー&フレンズ・カラフルハピネス・ライナー』は同日から東京ディズニーシーで開催される『ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス』に合わせて、同形式初の検査入場を果たした“Type C”100形111号編成にラッピングと車内装飾を施していまます。ちょうど“Type C”100形151号編成(グリーン)の『ファンタジースプリングス ライナー』の運転終了と入れ替わる形となりました。車内についても装飾と座席モケット交換が実施されており、座席はダッフィーの茶色、シェリー・メイの桃色、ジェラトーニの緑色、ステラ・ルーの紫色をイメージしたモケットが採用されており、ふかふか仕様であることが分かります。イベント終了期間まで約1年間運転されます。運転時間はディズニーリゾートの公式ホームページ上に公表されていますので、事前に調べて狙ってみることをお勧めします。