▲8月31日は平日E61運用(1507レ~6821レ)で海老名検車区に入庫し、1254Fとは解放され、そのまま海老名検車区に留置されたが、9月1日の平日111運用で出庫し、所定運用に戻った。
レーティッシュカラーの1059Fは9月1日の111運用に、1051Fは1254Fと組んで同日のE32運用に充当され、それぞれの所定運用に戻りました。ちなみに1059Fが10両編成運用に充当されているあいだは1051Fが箱根登山鉄道での運用に使用されていたため、8月分のクヤ31形との定期検測運転の同伴として1752Fが使用されました。