2025年11月23日

【江ノ島線内限定】小田急電鉄ロマンスカー“MSE”60000形の臨時特急『☆湘南の宝石☆』が復活運転

2025年11月22日、小田急電鉄ロマンスカー“MSE”60000形4両固定編成を使用して相模大野(OH28)始発片瀬江ノ島(OE16)行きの臨時特急『☆湘南の宝石☆』(特急券面は『臨時51号』、列車番号は0851レ(江1750←大1718))が土曜休日N21運用充当の編成で運転されています。
▲大野総合車両所再出庫と『メトロえのしま』の復路の送り込みの都合で江ノ島線内限定であるが、約5年ぶりに運転された『☆湘南の宝石☆』(写真は2020年2月に撮影)。土曜休日N21運用の充当編成(60051F60052F60053F)が使用されている。
▲土曜休日N21運用は0591レの到着後、大野総合車両所に一旦入庫のため町田(OH27)経由での回送とるが、再出庫時の0590レ0490レの送り込みを兼ねた回9019レを客扱いする形となる。なお臨時列車のため列車番号に0851レが与えられている。

臨時特急『☆湘南の宝石☆』は2019年・2020年に同形式を使用して運転されていましたので約5年ぶりの運転となります。このときは喜多見検車区再出庫の都合で成城学園前(OH14)始発で運転されていました。今回は大野総合車両所再出庫で小田原線と江ノ島線の分岐駅である相模大野を始発とするため、江ノ島線内のみの運転となり、停車駅は『えのしま』と同一となっています。乗車の際にはデジタルチケットを含む普通乗車券(およびICカード)のほかに、特急料金500円が必要です。日の入り後の走行となりますので、撮影の際は十分注意してください。