2025年3月15日

【まさかの実現】東海旅客鉄道東海道新幹線の“Wonderful Dreams Shinkansen”をキャッチ

2025年3月15日、各鉄道会社でのダイヤ改正が行われましたが、私は今朝から用事で外出。用事が早めに済んだことから、東日本旅客鉄道東海道線(上野東京ライン)では4821Y列車に充当されたE233系3000番台都コツE-16編成+E231系1000番台都コツS-17編成に乗車し、一気に小田原(JT-16)に向かいました。ということはあの新幹線が狙える…そう考えていた私は東海旅客鉄道東海道新幹線へ。
N700系1000番台幹トウG25編成715A列車。東京ディズニーシーにある『ファンタジースプリングス』に登場するキャラクターたちを車体に装飾した“Wonderful Dreams Shinkansen”が来ました。N700系1000番台や2000番台・N700S系0番台に見られる青い帯が無くなっており、このような派手な新幹線ラッピング車両は東海道新幹線では異例です。
先頭車の『783-1025』。車体側面部はファンタジースプリングス一色となっており、車内のヘッドカバーも7号車(“S Work”車両)とグリーン車(8号車~10号車)を除き、ファンタジースプリングス仕様になっているそう。車内メロディも変更されています。

ここで本来は停車中に側面部を撮るつもりが、N700S系0番台幹オサJ24編成824A列車が到着してしまい、上りホームから側面部デザインを撮ることは出来ず。ちなみに側面部ラッピングのファンタジースプリングスの世界観を再現したため、側面車番のJRロゴマークが東海所属編成のオレンジではなくグレーになっています。これも珍しいですね。

狙う際には以下の運用に固定されているので、運用Aと運用Bが中心だと思ってください。Aの場合は再出庫がありますが、Bの場合はで715A列車で入庫となってしまいます。東京~新大阪間を『こだま』『ひかり』で1往復ないし2往復する程度ですね。

【N700系1000番台幹トウG25編成『Wonderful Dreams Shinkansen』の運用】
運用A/運用B(運用Bは  715A列車まで)
  636A列車(阪0642→東0942)
  715A列車(阪1351←東0957)
  736A列車(阪1454→東1848)
  659A列車(阪2203←東1903)

運用C(初日の2月21日のみ運転)
  632A列車(名0643→東0842)
  213A列車(阪1130←東0900)
  238A列車(阪1700→東1927)
9465A列車(阪2212←東1942)
ちなみに東海道新幹線では平日上りラッシュ時間帯に『こだま』を利用する際に車内混雑を避けるために新幹線定期券および自由席特急券で普通車指定席の空席が利用できる取り扱いを開始したようです。ただし着席している席を指定した指定席券を持っている方が見えたら席を譲るようにしましょう。