2017年2月20日

相模鉄道が2017年3月実施のダイヤ改正の概要を発表

相模鉄道が2017年3月18日(平日ダイヤは21日)に実施するダイヤ改正の概要を発表しました。

▲相模鉄道の連続立体交差事業で3月5日初電から高架化される本線星川(SO-05)。写真左側の下りホームは写真左上の高架ホームに移るが、上りホームは来年度以降に高架化される。

▲二俣川(SO-10)で並ぶ主力車両8000系。この系列は制御装置の更新が進んでいる。

これは連続立体交差事業において2017年3月4日の終電後に本線下りの天王町(SO-04)から星川の下りホームを含む約1.8kmの線路切り替え(高架化)工事を実施し、5日初電から新たな下り線の使用を開始することによるもので、星川の下りホームは同日より地上1階から高架3階に変更されます(上りホームは引き続き地上1階)。なお上り線については来年度の高架化を目指して鋭意工事を進めるとしています。さて今回のダイヤ改正の注目としては平日朝の通勤通学(ラッシュ)時間帯の海老名(SO-18)始発の特急増発と日中時間帯の一部運転変更と深夜時間帯の一部行先変更と列車増発の実施です。

▲平日の朝ラッシュ時間帯に増発される『特急』(写真は3代目『そうにゃんトレイン』こと11000系11003Fによる特急である)。現行ダイヤの海老名発の『特急』では平日の6時台・8時台~16時台で毎時2本、土曜休日の7時台・8時台・19時台で1本、9時台~18時台で毎時2本運転されている。

現行の平日ダイヤでは海老名(SO-18)始発で6時台(16分発・36分発、瀬谷[SO-13]で直前を走る急行、二俣川でいずみ野線からの各駅停車を追い抜く)・8時台(11分発・31分発、瀬谷で直前を走る快速、二俣川でいずみ野線からの各駅停車を追い抜く)と9時台~16時台(それぞれ01分発・31分発、二俣川で直前を走る本線各駅停車を追い抜く)で2本ずつ運転されている本線の上り特急ですが、ダイヤ改正で朝の上り(通勤通学時間帯)に増発され、6時台(01分発)から7時台半ば(31分発)までは約15分間隔、7時台後半(51分発)から9時台前半(11分発)までは約20分間隔で運転されます。上り特急の増発で平日7時半から8時半までに横浜(SO-01)に到着する本数が2本増えることにより混雑が緩和されます。なお横浜発の下り8時台~9時台に運転されている特急は横浜08:50発、09:10発、09:30発に変更され、一部削減されますのでご注意。土曜休日ダイヤでは海老名06:41発から19時台まで約30分間隔で運転されます(毎時2本ほど)。

▲写真は二俣川に進入する3代目『YOKOHAMA NAVYBLUE』塗装の9000系9703F。日中時間帯は乗客のホーム滞留時間の短縮のため海老名・横浜両駅の折り返し時間を延長へ。

▲日中時間帯に毎時1本運転されていた海老名発着の『快速』は『急行』に再び格上げへ。

現行の平日・土曜休日の日中時間帯では本線海老名発着の『快速』が毎時1本(横浜発は9時台の21分発・10時台~16時台の毎時20分発、海老名発は9時台から15時台の毎時34分発)が運転されています。これを急行』(快速が停車する鶴ヶ峰[SO-09]・星川の両駅を通過)に格上げ変更します。また海老名・横浜両駅の折り返し時間を延長し、特急を利用される際の乗客のホームでの滞留時間の短縮およびホームの混雑緩和を図ります(例えば海老名発横浜行き特急の発車時刻を毎時01分発・31分発から毎時11分発・41分発に変更)。また現行ダイヤでいずみ野線直通の湘南台(SO-37)行き特急の発車が2番ホームとなっていますが、改正ではこれを3番ホームに変更します。また深夜時間帯には現行の横浜24:27発の6417レ(平日41運用)の行先を海老名から湘南台に変更するほか、横浜24:35発の急行海老名行き(海老名行き最終列車)を増発して二俣川で横浜24:27発の各駅停車湘南台行きと接続をとります。これにより横浜での他社線最終接続列車の時刻が変更となって混雑緩和と定時性が高まります。

平日朝の通勤通学時間帯の上り特急の増発により、大和(SO-14)始発の列車に変更が生じます。現行ダイヤでは06:17発の6046レ(平日59運用)、06:27発の6052レ(平日18運用)、06:37発の6058レ(平日11運用)、06:47発の6064レ(平日12運用)、06:55発の3068レ(平日68運用)、08:08発の3096レ(平日67運用)が大和始発で運転されていますが、これが05:52発・06:17発・06:32発・06:47発(いずれも各駅停車)・06:58発(急行)に変更されます(削減された分の急行1本は海老名始発に変更)。平日夜間の横浜発の湘南台行き快速は20時台から22:37発(快速運転時間の延長)まで約30分間隔(毎時07分発・37分発)で運転するほか、現行の同駅20:20発の3333レ(平日55運用)、20:50発の3347レ(平日64運用)、21:22発の3363レ(平日54運用)を『快速』に格下げ変更し(ただし21:22発は21:20発に発車時刻を繰り上げ)、20時以降に星川・鶴ヶ峰の各駅への停車列車を増加し利便性向上を図ります。また土曜休日では横浜22:00発の3305レ(土曜休日67運用)を『快速』に格下げ変更するほか、新たに22:25発の湘南台行き快速を増発します。

※列車番号および運用は2017年3月17日までのものです。