2018年3月17日

相模鉄道20000系20101Fに営業運転でついに出会う

2018年3月17日は諸事情で外出していた私。このとき、東京急行電鉄東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線で5000系0番台5122Fの東横線開業90周年の『青ガエル』ラッピング車を狙ったものの、まさかの不発。今度は相模鉄道に場を移しました。

11000系11004F。3059レ(土曜休日68運用)。なんといきなり『青ガエル』のショックを吹き飛ばすかのような展開。いよいよ交代となる4代目『そうにゃんトレイン』に遭遇

10000系10701F。3057レ(土曜休日48運用)。

9000系9701F。4573レ(土曜休日57運用)。なんと9000系で貴重な幕車となった9701Fに遭遇。

9000系9702F。1027レ(土曜休日45運用)。この編成はもともと9701Fと同じく幕車でした。そのため側面部の種別行先案内表示器のところはもともと行先表示器の部分だったところを改造したので、幕車時代の面影を感じ取ることができます。

8000系8704F。4035レ(土曜休日54運用)。8000系はやはり日立製作所製GTO素子VVVFインバータ制御の方が好きですね。

旧7000系7710F。4575レ(土曜休日18運用)。同系列のうち7707Fが保留車となり、運用から外れています。同編成の動きが気になるところですが・・・。

9000系9705F。2527レ(土曜休日65運用)。この編成はやはり初代塗装時代のイメージが強かったですね。初代塗装から2代目塗装とならずに3代目塗装になったので、驚きました。

新7000系7754F。1509レ(土曜休日62運用)。この系列は3代目塗装の対象外ですが、今後の動きが気になるところ。

新7000系7753F。3061レ(土曜休日55運用)。今回は見かけませんでしたが、10両編成から8両編成に短縮された7713Fも見てみたいですね。

8000系8701F。4577レ(土曜休日64運用)。8000系のトップナンバーを目撃。

11000系11003F。4037レ(土曜休日44運用)。3月23日からはデザインを変更した5代目『そうにゃんトレイン』が登場しますが、プレスリリースではこの編成が当該となっていたようでした。もしかしてこの編成が5代目『そうにゃんトレイン』の当該になるのでしょうか。不思議なことに、11003Fが初代と3代目、11004Fが2代目と4代目を担当しているので、もしかして・・・。

20000系20101F。3063レ(土曜休日47運用)。そしてついに営業運転開始から初めて20000系に出会うことができました。しかも急行運用なのでラッキー。

側面のフルカラーLED式の種別行先案内表示器。車内などは撮影会の時に撮っているので省略しました。せっかくなのでこれに乗って海老名(SO-18)まで移動し日立製作所製SiC素子VVVFインバータ音を楽しみながら移動しました。


折り返しは4042レです。このとき発車直前まで個別ドアスイッチが操作できるようになっていました。つまり海老名で半自動ドア扱いを行っていました。今後の乗車時の楽しみになりそうです。

20000系までかなり待ちましたが、来る車両が飽きなかったので楽しかったです。『SOTETSU 100th IMA MUKASHI TRAIN』(11000系11002F)は運用されていませんでしたが、『そうにゃんトレイン』の11004Fやリニューアル前の貴重な9000系9701Fを見れたので満足です。