2018年4月28日

東京急行電鉄田園都市線と大井町線(新型車両登場)をトコトン楽しむ!

4月28日は茅ヶ崎市での用事のあとに東京急行電鉄田園都市線・大井町線メインで楽しんできました。まずは中央林間(DT-27)にて。

東武鉄道50000・50050系51056F。076-112レ(土曜休日76T運用)。

東武鉄道50000・50050系51054F。058-112レ(土曜休日58T運用)。50000・50050系でもROM更新で『各停』表示を出す編成が出始めています。個人的には『各停』表示があった方がわかりやすいですが、逆に言えば種別無表示の各駅停車の姿も貴重ですね。

東武鉄道50000・50050系51066F。082-112レ(土曜休日82T運用)。

東武鉄道50000・50050系51061F。060-112レ(土曜休日60T運用)。なんと4連続で東武鉄道車両。

8500系8622F。008-112レ(土曜休日08K運用)。2020系の登場で注目される8500系。そのうちの8622Fが来たところでこれに乗って移動しました。

溝の口(DT-10, OM-16)で下車し、大井町線をメインで撮影(ただし2番ホームに進入する列車のみ)。たまに田園都市線も撮っています。

9000系9010F。104-111レ(土曜休日104運用)。

9000系9007F。105-111レ(土曜休日105運用)。大井町線の9000系では新製当初から配置されている編成。偶然にも撮れました。

9000系9009F。106-111レ(土曜休日106運用)。

8500系8637F。005-111レ(土曜休日05K運用)。なんと『Bunkamura』ラッピング車に出会いました。ドアが4色になっていた理由はこのラッピングに備えたものでしょうか。
『Bunkamura』ヘッドマークは貫通扉の帯下部に掲出されていました。

5000系5113F。018-111レ(土曜休日18K運用)。

9000系9001F。107-111レ(土曜休日107運用)。東横線では最後まで残った9001F。

6020系6121F。134-111レ。ついに新型車両6020系を撮ることができた、かと思いきや、9000系9009Fの106-122レの出発とかぶる結末に・・・。

後追いも撮りました。種別行先案内表示器には『急行  OM-16  溝の口(MIZONOKUCHI)』と表示されており、田園都市線との誤乗防止のため、行先表示は前面部・側面部ともに橙色で囲まれています。

ヘッドマークを撮影し、今度は上りホームの中央林間寄りへ。ここでは田園都市線をメインで撮影。ただしたまに大井町線も撮っています。

東武鉄道50000・50050系51060F。064-112レ(土曜休日64T運用)。

引き上げ線にたたずむ6020系6121F(土曜休日134運用)と9000系9012F(土曜休日108運用)。

8500系8631F。021-112レ(土曜休日21K運用)。9000系の進入と同時でした・・・。

6020系6121F。134-122レ(土曜休日134運用)。引き上げ線から進入する6121F。こちらの方がきれいに撮れたなという感じがします。

5000系5101F。006-112レ(土曜休日06K運用)。5000系トップナンバーを目撃。

9000系9004F。109-122レ(土曜休日109運用)。

東武鉄道50000・50050系51051F。066-122レ(土曜休日76T運用)。トップナンバーには『春の全国交通安全運動』のヘッドマークが掲出されたものの、運動終了後にヘッドマークは撤去され、今度は『春日部大凧あげ祭り』のヘッドマークを掲出。偶然にも見ることができました。

ヘッドマークのアップ。GW期間中の5月3日と5日に行われるため、多くの観客で賑わいそうですね。

9000系9002F。110-122レ(土曜休日110運用)。

8500系8630F。012-112レ(土曜休日12K運用)。2020系の増備が進めば8500系も危ないはずなので、8500系をどんどん記録したほうがいいと思います。

6020系6122F。136-122レ(土曜休日136運用)。なんともう1編成の方の6020系、6122Fも撮れました。こちらのほうがもっときれいに撮れました。この編成は6121Fとは異なり、新製出場時から『7 CARS』のステッカーが掲出されています。

東京地下鉄8000系8112F。057-112レ(土曜休日57S運用)。6020系を2編成ともカメラに収めましたが、もう少しこの場にとどまって撮影することに。

2000系2002F。032-122レ(土曜休日32K運用)。土曜休日の唯一の『サークルK』運用は今回も2000系。しかしリニューアル前の記録だったので貴重です。

9000系9015F。101-122レ(土曜休日101運用)。

東京地下鉄8000系8117F。065-122レ(土曜休日65S運用)。

9000系9008F。102-122レ(土曜休日102運用)。

8500系8629F。015-122レ(土曜休日15K運用)。

6000系6102F。132-122レ(土曜休日132運用)。溝の口折り返しの6000系も撮影。

東京地下鉄08系08-104F。063-122レ(土曜休日63S運用)。写真左側には引き上げ線に入る9000系9003F(土曜休日103運用)の姿が・・・。

8500系8637F。005-122レ(土曜休日05K運用)。『Bunkamura号』の折り返しを撮りましたが、9000系9003Fの被りは回避できず。ただ青帯の8637Fを記録できただけでもよしとしましょう。

私はここで溝の口を離れました。かなり長く滞在しましたが、車種が多いので飽きませんでした。このほかにも下りでは8500系8614Fの伊豆急行カラーや5000系5107Fの『TOKYU SQUARE(東急スクエア)』のヘッドマーク・ラッピング車も目撃。今度は2020系が運用している時に行きたいです。