2023年9月16日

本日の小田急電鉄小田原線・多摩線撮影 ~2023.09.16 ラストラン迫る50002Fの最後の雄姿に…?~

2023年9月16日は小田急電鉄を撮影。朝方の用事の関係で江ノ島線藤沢(OE13)から4000形4054F3524レ(土曜休日E14運用)と3000形3258F7645レ(土曜休日A28運用)を乗り継いでやってきました。まずは多摩線小田急多摩センター(OT06)にて。江ノ島線内は都合と時間的に厳しいため、多摩線内で狙います。
1000形1092F7811レ(土曜休日E21運用)。10両編成の場合は小田原線内急行、多摩線内各駅停車の列車が多いですが、一部は快速急行や多摩線往復のシャトル運用もあります。
3000形3276F7647レ(土曜休日A26運用)。10両編成が多摩線内を優等種別ではなく各駅停車として小田原線方面と直通させることで、6両固定編成の多摩線シャトルは日中時間帯では2運用になるよう削減されました。
ロマンスカー“VSE”50000形50002F8003レ。『さよなら50002編成~ロマンスをもう一度/沿線の車窓風景を楽しむ旅』(第1回)に使用された同編成を多摩線内でキャッチ。なお後追いは3000形3095F7906レ(土曜休日E16運用)の停車と重なったため撮影はしていません。

このあとは折り返しまで約1時間ほどあるので、一旦改札を出場して昼食などの休憩をとってから折り返しの撮影に挑みます。折り返しも同じく小田急多摩センターにて。
1000形1097F7820レ(土曜休日E71運用)。検査を通したこの編成。クハ1097の連結器が少し曲がっていますね…。
3000形3276F7652レ(土曜休日A26運用)。先ほどのクハ3476と比べると前面部のフルカラーLEDの輝度が違いますね。
8000形8053F+8253F7822レ(土曜休日E30運用)。8000形は8254F8256Fの退役が明らかになりました。しかしながら8254F8256Fともに営業運転に充当されており、前者は土曜休日E13運用、後者は土曜休日E22運用に入っていました。
3000形3258F7654レ(土曜休日A28運用)。乗った多摩線シャトル。種別行先案内表示器がフルカラーLED化されていないため、側面部では種別(各駅停車)と行先が交互表示になっていました。
ロマンスカー“VSE”50000形50002F8004レ。『さよなら50002編成~ロマンスをもう一度/沿線の車窓風景を楽しむ旅』(第2回)をキャッチ。実はこのツアーは3回に分かれており、多摩線下りでは第1回ですが、ここから第2回となっています。

続いては小田原線愛甲石田(OH35)にて。
ロマンスカー“VSE”50000形50002F8009レ。最後は愛甲石田でひとりでまったりと撮ることができました。これがもしかしたら50002Fの最後の撮影になるのかも…。撮影は以上です。