小田急沿線住み鉄道ファン日記
大卒の30代、パート社員で小田急電鉄沿線に住む人間による鉄道ブログ。首都圏中心の鉄道の最新情報収集にお役立てください。
2017年12月14日
小田急電鉄ロマンスカー『GSE』70000形70051Fが喜多見検車区唐木田出張所へ
12月9日未明に、小田急電鉄の新型のロマンスカー『GSE』70000形70051Fが大野総合車両所から喜多見検車区唐木田出張所に回送され、同構内に留置されています。
▲ロマンスカー『LSE』7000形(写真)の後継車両の新型ロマンスカーの『GSE』70000形70051Fが誘導障害試験のためか自走で多摩線に初入線し喜多見検車区唐木田出張所に入庫した。東京地下鉄16000系と並ぶ光景もみられた。
この編成は1000形の牽引ではなく自走回送されたようで、三菱電機製のSiC素子VVVFインバータを奏でたものとみられます。新型ロマンスカーは終電後に多摩線内での誘導障害試験などに使用されるものと思われ、70051Fの動きが注目されます。
次の投稿
前の投稿
ホーム