2018年5月2日

本日の小田急電鉄小田原線撮影 ~2018.05.02 いま記録しておくべき車両たち~

5月2日は小田急電鉄小田原線を撮影。まずは朝の新宿(OH01)にて。

4000形4065F。3002レ1703レ(平日E15運用)。4000形ではこの編成が最後となるATO(ワンマン運転)未対応車に乗れちゃいました。昨日1日は3078レ(平日E14運用)で目撃しているので、順当に運用が繋がっています。

このアナログ式の運転台もとうとう見納めになります。現在は4064Fが大野総合車両所に入場中であるため、この編成だけが該当します。

4000形の前照灯は全編成がHID式でしたが、4066Fでは新製当初から前照灯がLED化されているほか、4060Fを皮切りにワンマン運転対応化工事の進捗に伴い、HID式からLED式に交換されました。よってこの編成だけがHID式となっています。

今朝はこれだけでしたが、夕方の分も同じく新宿にて。

8000形8057F+3000形3254F。3064レ2745レ(平日E37運用)。私は伊勢原(OH36)にて早朝の1001レでも見かけましたが、4000形4065Fの3002レがすでにホームに進入していたため、撮影を断念し、3064レ2745レで狙いました。目当ては貴重な3色LED式の1次車ワイドドアです。3251F・3252FでフルカラーLED式に交換されているため、貴重な記録ができました。

ちなみに3253Fは海老名検車区に入庫しており(平日A37運用と思われる)、この編成は近いうちにフルカラーLED化される可能性がありそうです・・・。。

※おまけ※

8000形8060F+8260Fの3047レ(平日E25運用)に乗車していたところ、海老名検車区西側では格納庫に保管されている初代ロマンスカー『SE』3000形3021Fのシャッターが開いていました。クハ3021の前には小田急電鉄の関係者がいたため、「もしかして『ロマンスカーミュージアム』に向けた動きなのか??」と心の中で一瞬思ってしまいました。


2018年4月30日、伊勢原~愛甲石田(OH35)間では線路陥没があり、伊勢原~本厚木(OH34)間で長時間運転を見合わせ、ロマンスカーが多数運休するなど、GW期間中に大きな影響がでました。現在では穴の開いた部分は埋められていますが、安全のためか上下列車ともに速度を落とし時速45km前後で運転しているようです。同区間をご利用される際には十分ご注意ください。私もここをよく通るので・・・。