2025年7月28日

【赤帯復刻車登場】東急電鉄田園都市線・大井町線で新鮮な出会いばかり!

2025年7月26日、相模鉄道でミニ撮影をしたあと、相模鉄道からの直通列車で一気に東急電鉄にやってきました。まずは大井町線自由が丘(OM-10)にて。
9000系9011F。土曜休日103運用。9000系は6050系5両固定編成の新製投入により置き換えが進んでおり、生え抜きの9007Fも運用を離脱したのではという情報もあります。
9000系9015F。土曜休日104運用。ここで初めて赤帯を復刻した3編成のうちの1編成であるラストナンバーに出会いました。種別行先表示と両数は異なりますが、東横線時代の9000系を思い起こさせてくれる赤帯復刻に感動しました。

なお今回は会えませんでしたが、9000系9013Fも土曜休日115運用で朝方運用されていたようで、次回以降のチャンスはあるでしょうか。

ちょうどやってきた9000系9009Fの土曜休日109運用に乗り込み、溝の口(DT-10,OM-16)へ。
5000系5109F。土曜休日16K運用。この系列は総合車両製作所横浜事業所と長津田車両工場で新たな機器を設置改造するための工事で入場している編成がいるようです。後者は先頭車だけが“TOQ i”に牽引される形で入場しています。
6020系6151F。土曜休日110運用。運用を調べていたら、ちょうど後続がヘッドマーク車だということが判明し、ついに撮ることができました。
就役記念ヘッドマークは2種類ありますが、私個人的にはクハ6551側のシンプルなデザインがお気に入りです。
種別行先案内表示器はフルカラーLED式ですが、田園都市線内の2駅が通過となる緑各駅停車と田園都市線内の2駅も停車となる青各駅停車に充当されることとなっています(急行は代走時に備えて準備されているか)。

この5両固定編成では急行専用の7両固定編成の2編成と区別することと誤乗防止のために旅客用扉脇に青色のテープが貼付されています。これを見ると各駅停車専用であることが一目で分かるようになっています。なお運用範囲の区間にホームドア設置済みのため、転落防止幌の設置自体が省略されています。
東武鉄道50000・50050系51058F。土曜休日76T運用。この系列は種別行先案内表示器や列車番号表示器の更新が進められました。このために同系列の3色LED式の編成が激減しました。この日は生憎その3色LED式の編成は見られませんでしたが…。
東京地下鉄8000系8116F。土曜休日69S運用。置き換えが進められている8000系にも出会えました。ラッキー。
ここで6020系6151Fの折り返しを撮りました。5両固定編成にも車庫出入庫の都合により田園都市線鷺沼(DT-14)発着もありますが、早朝や夜間に限られるため、基本的に溝の口では構内折り返しが基本となっています。
東武鉄道50000・50050系51008F。土曜休日80T運用。なんと元東上線の2編成もフルカラーLED式にいつの間にか換装されていました。なお51009Fは転入時に列車番号表示器のみ現在とほぼ変わらないため、種別行先案内表示器だけ交換されたものと思われます。
5000系5108F。土曜休日18K運用。なぜか2020系ではなく5000系ばかり撮っているな…。
9000・9020系9022F。土曜休日102運用。なんとまたまた元2000系に遭遇。3編成のうちすでに9023Fは運用離脱済みのようです。どんな動きを見せるのでしょうか。
東武鉄道50000・50050系51059F。土曜休日58T運用。
9000系9011F。土曜休日103運用。自由が丘で撮った編成が戻ってきました。
東京地下鉄18000系18112F。土曜休日61S運用。なんとなんと偶然にも、18000系の最新鋭に出会えました。いい意味で想定外の出会い。制御装置が三菱電機製のSiC素子から日立製作所製のSiC素子に変更、17000系8両固定編成と同じSiC素子となっているほか、袖仕切り板形状が異なるなど、2次車として異彩を放っています。いずれは増えるんですけどね。
9000系9015F。土曜休日104運用。ついに赤帯復刻編成を溝の口でキャッチ。あと2編成分はいつかどこかで撮れるだろうか…。
6000系6106F。土曜休日133運用。久しぶりの6000系の純粋な7両固定編成。
5000系5120F。土曜休日68T運用。珍しく5000系が東武鉄道50000系列の運用を代走。
5000系5104F。土曜休日07K運用。2連続5000系というのもなかなかないですね。
6020系6153F。土曜休日105運用。なんと6020系の最新鋭にも出会えました。すでに5編成が落成済みですが、まだまだ半分にも達していません。
東武鉄道50000・50050系51063F。土曜休日60T運用。何やら先頭車に新しい機器のようなものが搭載されているようです。
6020系6152F。土曜休日106運用。なんと6020系5両が珍しく連続。こういうことも珍しくはなくなっていくことでしょうね。

まさかまさかの展開でいろいろな編成を収めることができ、大満足でした。相模鉄道から来た甲斐があったなぁ。