2016年11月28日

小田急電鉄、年末年始終夜運転・ニューイヤーエクスプレスの概要を発表

小田急電鉄が2016年12月31日から2017年1月3日までの大晦日・年末年始における全線での終夜運転・臨時特急ニューイヤーエクスプレスなどの概要を発表しました。大晦日前日の12月30日から1月3日までは基本的に土曜休日ダイヤでの運転となりますのでご注意ください。
▲【イメージ】2016年1月1日に運転されたニューイヤーエクスプレスで江ノ島線系統の列車ではなく小田原線系統の列車に充当されたロマンスカーVSE50000形。同形式には『酉』のヘッドマークが掲出される予定。

▲【イメージ】2016年1月1日に運転されたニューイヤーエクスプレスでおもに江ノ島線系統の列車に充当されたロマンスカーEXE30000形とロマンスカーMSE60000形。このうち後者の形式には『酉』のヘッドマークが掲出される予定。

年末年始の臨時特急ニューイヤーエクスプレス号は上下14本(下り12本・上り2本)で、下りは2本(11号・17号)が小田原(OH47)行きである以外は片瀬江ノ島(OE16)行きとなります。また下り1本(21号)は東京地下鉄千代田線北千住(C-18)始発の『メトロニューイヤー号』として設定されており、ロマンスカーMSE60000形が充当されます。上り1本(2号)は明治神宮最寄りでホーム有効長のうち8両編成分しか使われていない参宮橋(OH03)に停車することから充当形式は限定され、ロマンスカーLSE7000形、ロマンスカーEXE30000形6両編成、ロマンスカーMSE60000形6両編成のいずれかが充当されるものとみられます。メトロニューイヤー号以外は充当形式が決まっていないものの、昨年はロマンスカーVSE50000形が小田原行きのニューイヤーエクスプレスに充当されたことや2016年3月26日のダイヤ改正で同形式での江ノ島線の定期運用が登場したことから2017年も小田原線のニューイヤーエクスプレスに充当されるのではないか・・・と個人的に予想しております。

運転時刻・停車駅は以下の通りです(途中駅の時刻についてはプレスリリースよりご覧ください)。なお充当形式は一部を除き私個人のおおまかな予想ですのでご了承ください。

【備考】
宿・・・新宿(OH01)、江・・・片瀬江ノ島(OE16)、厚・・・本厚木(OH34)、小・・・小田原(OH47)、北・・・北千住

★ニューイヤーエクスプレス1号・5号・9号・15号
(1  号)宿0100→江0205
(5  号)宿0200→江0305
(9  号)宿0300→江0405
(15号)宿0400→江0507
停車駅・・・新百合ヶ丘(OH23)、町田(OH27)、大和(OE05)、藤沢(OE13)
※充当はEXE30000形・VSE50000形・MSE60000形10両編成のいずれか

★ニューイヤーエクスプレス3号・7号・13号・19号
(3  号)宿0130→江0235
(7  号)宿0230→江0338
(13号)宿0330→江0435
(19号)宿0430→江0543
停車駅・・・成城学園前(OH14)、新百合ヶ丘、相模大野(OH28)、大和、藤沢
※充当はEXE30000形・VSE50000形・MSE60000形10両編成のいずれか

★ニューイヤーエクスプレス11号
(11号)宿0315→小0431
停車駅・・・成城学園前、新百合ヶ丘、相模大野、海老名(OH32)、本厚木、伊勢原(OH36)、秦野(OH39)
※充当はVSE50000形・MSE60000形6両編成・10両編成のいずれか

★ニューイヤーエクスプレス17号
(17号)宿0415→小0529
停車駅・・・成城学園前、新百合ヶ丘、相模大野、海老名、伊勢原、秦野
※充当はVSE50000形・MSE60000形6両編成・10両編成のいずれか

★ニューイヤーエクスプレス2号
(2  号)厚2247→宿2333
停車駅・・・町田、新百合ヶ丘、参宮橋
充当はLSE7000形とEXE30000形・MSE60000形(いずれも6両編成)に限る

★ニューイヤーエクスプレス4号
(4  号)江0717→宿0837
停車駅・・・藤沢、大和、町田
※充当はEXE30000形・MSE60000形10両編成のいずれか

★メトロニューイヤー21号
(21号)北0414→江0551
停車駅・・・大手町(C-11)、霞ヶ関(C-08)、表参道(C-04)、成城学園前、新百合ヶ丘、町田、大和、藤沢
※充当形式はロマンスカーMSE60000形(6両編成)に限る

特急料金は乗車区間によって異なりますが、新宿~伊勢原と新宿~片瀬江ノ島が大人1人620円、千代田線内~片瀬江ノ島が大人1人830円、成城学園前~片瀬江ノ島が大人1人570円となります。いずれも特急券が必要な列車ですので、事前に購入してご乗車ください。3月26日のダイヤ改正まで特急券売機が設置されていなかった伊勢原では下りホームにある特急券売機でも買えるようになります。ただし私個人的には駅窓口での購入をおすすめします。
▲【イメージ】終夜運転に使用される主力車両の3000形(6両編成・8両編成)。

一般車両による終夜運転は小田原線の新宿~相模大野間が約15分間隔(1時間4本)、相模大野~伊勢原間と江ノ島線・多摩線の全線が約30分間隔(1時間2本、ただし江ノ島線は元旦の3時以降は1時間4本)、伊勢原~小田原間が約60分間隔(1時間1本)となり全列車が各駅停車となります。小田原線や多摩線は一部区間で8両編成での運転が予想されますが、小田原線の伊勢原以西と江ノ島線では一部駅のホーム有効長の関係で6両編成での運転が予想されます。