2019年6月8日、私はこのとき朝早くの用事があって外出していました。そのあとは『よこすかYYのりものフェスタ』に行くため、東日本旅客鉄道東海道線・上野東京ラインに茅ヶ崎(JT-10)から乗車。
E231系1000番台横コツS-17編成+横コツK-32編成。2830Y列車。私が乗った神奈川中央交通バス(『茅25系統』、ひ120)が順調に進んでくれたので、本来よりも早い列車に乗れました。大船(JT-07, JO-09, JS-09)で下車し、E233系3000番台宮ヤマU627編成+E231系1000番台宮ヤマU61編成の2529Y列車で鎌倉(JO-07, JS-07)へ。
E217系横クラY-8編成+横クラY-124編成。887S列車(土曜休日87運用)。E235系が導入される前にE217系の記録もしっかりしなければ、と思うこのころです。
E257系500番台千マリNB-11編成。9771M列車。まず目的地に向かう前に鎌倉にて全車指定席の快速『鎌倉あじさい号』をキャッチ。ちなみにロゴと塗装が変更された後の姿は初めて撮りました。すでに『回送』表示ですが・・・。
このあと私はE217系横クラY-49編成+横クラY-111編成の977S列車(土曜休日77運用)に乗り、隣の逗子(JO-06, JS-06)へ移動。到着ホームが1番線だったので、跨線橋を通り2番線に移動。
E217系横クラY-116編成。1053H列車(土曜休日53H運用)。今回はこの区間運転の列車に乗り、横須賀(JO-03)へ向かうのですが・・・
伊豆急行2100系R-3編成。なんと伊豆急行2100系の『キンメ』の送り込み回送を目撃(列車番号は『9520M』でした)。逗子では始発の久里浜(JO-01)行きに乗るために2番線・3番線のホームにいたため、3番線の隣の線路を伊豆急行2100系が通過していくシーンを後追いながらも撮ることができました(それ以前にE217系横クラY-8編成+横クラY-124編成が887S列車の折り返し回送で3番線を塞いでいたので後追いしか撮れませんでしたが・・・)。
逗子から約10分、ようやく横須賀に着きました。逗子から久里浜方面へは久しぶりに行った気がします。
横須賀に着いてすぐ、2番線に佇むR-3編成を撮影。まだこのときの表示は『回送』のままでしたが、列車番号はすでに復路の返却回送に備えて『9722M』に。
1番線の跡地(現在のトイレ付近)からR-3編成を撮影。パンタグラフは上がったままでした。
とここでE217系横クラY-130編成が1148H列車(土曜休日49H運用)で入線。
実はこの編成の乗務員扉に一番近い旅客用扉の戸袋部分に『ありがとう横須賀線開業130周年』のステッカーが掲出されており、それを狙ったのです。その初日運用は逗子と久里浜を往復する運用でしたので、翌日以降は総武快速線(・総武本線)や内房線・外房線・成田線でも運用される可能性があります。
ここで一度改札を出て、横須賀の駅舎を撮影。1番線跡地と2番線が行き止まりで3番線(とその隣の線路)のみが久里浜方面に行ける構造なので、ホームには階段やエレベーターがなく、車椅子でも容易に利用できます。
まずは改札を出たついでに、駅から少し歩いて『よこすかYYのりものフェスタ』の会場のひとつになっている、海上自衛隊横須賀地方総督部に向かい、護衛艦『はたかぜ』や潜水艦『うずしお』を見て回っておりました。もちろん横須賀といえば名物の『海軍カレー』が有名であり、それを食べて休憩もとりました。
続いては改札外から伊豆急行2100系の車内に入るための列に並んで入場証をいただいてホームに入り、R-3編成を撮影。すでに『回送』表示は消えていました。
R-3編成の運転台。この編成の『ロイヤルボックス』は塗装変更前にすでに廃車となっており、ロイヤルボックスを組み込んだ8両で運転されている『黒船電車』でお馴染みのR-4編成と区別するためか『7両』の表示が。
車内は混みあっていたので撮影はできませんでしたが、『赤いプラレール号』のヘッドマークデザインとキンメをあしらった座席を撮影。
このR-3編成の銘板には『東急車両製造 昭和63年』の表記。ということは1988年登場の車両ということになります。
今度はホームを逗子寄りに移動し、R-3編成を撮影。8日はR-3編成でしたが、9日はR-4編成の展示を予定しているそうです。
横須賀3番線の隣の線路には『鎌倉あじさい号』に使用されたE257系500番台千マリNB-11編成が佇んでいました。パンタグラフが降下しており、折り返しまで留置となるようです。
かなり強引ですが、伊豆急行2100系R-3編成とE257系500番台の並びを撮影。
今度はE217系横クラY-30編成の1262S列車(土曜休日63運用)との並びをキャッチ。
R-3編成の『キンメ』は伊東線の熱海(JT-21)で見て以来ですが、やはりあの赤色は目立ちますね。
このあと私は一度入場証を返却して出場し、改札から再び入り、E217系横クラY-130編成の1348H列車(土曜休日49H運用)に乗って横須賀を離れました。天気が急変するかと思われていましたが、意外と安定していて晴天がもってくれてよかったです。
今回このようなイベントを開催してくださった関係者の皆様に感謝申し上げます。
※伊豆急行2100系R-3編成の西暦の製造年数に誤りがありましたので修正しました。