2016年9月30日

本日の小田急電鉄小田原線撮影 ~2016.09.29&09.30~

9月29日と30日は大学のため小田急電鉄小田原線を利用。その際に少しだけ撮影しました。

1000形1095F。1044レ(平日E20運用)。29日は向ヶ丘遊園(OH19)で順当に運用が流れた1095Fを撮影。このアングルで同編成を撮ったのは意外にも初めてです。

30日は午後の伊勢原(OH36)にて1枚だけです。

1000形1095F。1231レ(平日E33運用)。なんとまたこの編成に出会った(30日は相模大野[OH28]で3533レ[平日E66運用]から乗り継いだときに乗車した)のですが、29日が平日E20運用なので30日はそこから平日E33運用に飛んだことになります。ちなみに1000形リニューアル車に関連して新1096Fの元1252F側ですが、30日の朝方まで屋外留置されている様子を確認しましたが、午後に1095Fの車内から確認した際にその姿がありませんでした。古い台車だけが残されているため構内移動をしたものと思われます。元1052F側のリニューアル工事と元クハ1152の中間車化(→サハ1196へ改造)が完了したのでしょうか?

余談になりますがここ最近では検査時期の関係からか編成番号の末尾が揃っていないペアが多くなってきた8000形ですが、現在では以下の組み合わせとなっているようです。同一番号で組まれているのは3組だけですね・・・(2016年9月30日時点)。

[8000形同士で組まれている編成]
8052F+8261F ※8052Fは重要部検査明けから間もない
8057F+8256F ※8256Fは重要部検査明けから少し経過
8058F+8260F
8060F+8253F
8063F+8263F
8064F+8254F ※8254Fは重要部検査明けから少し経過
8065F+8265F
8066F+8266F

[3000形と組まれている編成]
8051F+3254F ※8051Fは基本的に3000形との併結
8053F+3259F
8054F+3253F
8055F+3256F ※8055Fは基本的に3000形との併結
8056F+3258F
8059F+3260F
8061F+3255F
8062F+3257F

[運用離脱・入場中と思われる編成]
8252F ※ここ最近の運用記録なし。入場中の可能性がある。

[単独運用中と思われる編成]
8251F ※チョッパ制御車のためE運用にはほとんど入らない
8255F ※チョッパ制御車のためE運用にはほとんど入らない
8258F
8259F
8262F
8264F