小田急沿線住み鉄道ファン日記
大卒の30代、パート社員で小田急電鉄沿線に住む人間による鉄道ブログ。首都圏中心の鉄道の最新情報収集にお役立てください。
2020年1月10日
【まさかのHM付き】東日本旅客鉄道山手線で最後のE231系500番台に遭遇
2020年1月10日の夕方のこと。私は普段から会社帰りに品川(JY-25)から東日本旅客鉄道山手線に乗るのですが、ちょうどこのときは
1753G列車
(平日53G運用)にE231系500番台東トウ506編成が入っていると情報を得て、2番線へ。
E231系500番台東トウ506編成。
1753G列車
(平日53G運用)。なんと先頭車には
ヘッドマークが装着されています
。大崎(JY-24)17時02分発のこの列車から掲出されたものと思われます。同編成の入線時には2種類のヘッドマークを確認しました。
クハE231-506側は赤いリボンに『ありがとう E231-500代』、その下部にはE231系500番台東トウ506編成をイメージしたデザイン(デザインの編成番号に注目)で、
“Since 2002~2020”と書かれたものが掲出されています。
せっかくなのでこの編成にしばし乗車し、最後の1編成を堪能することに。
平日夕方のラッシュ時間帯なので駅停車を狙って1号車方面への車両移動を行い、恵比寿(JY-21)でもう1枚撮りました。このときすでに
1853G列車
になっています(大崎で列車番号が変わる)。
クハE230-506側は『ありがとう 山手線E231系 2002 山手電車区(※東京総合車両センターへの改称前) 2020 東京総合車両センター』と書かれたものが掲出されています。こちらも東トウ506編成をイメージしたデザイン(デザインの編成番号に注目)で、どちらかというとこちらのデザインのほうが好きですね。
最後にもう1枚撮影し、見送りました。明日以降は同編成に注目が集まるのは必至です。
※おまけ※
相模鉄道12000系12103F。
160M列車
(平日71運用)。これはおまけで埼京線を走る12000系を撮影したもの。この
160M列車
は12000系の所定運用(71運用)なのでおススメです。
次の投稿
前の投稿
ホーム