小田急沿線住み鉄道ファン日記
大卒の30代、パート社員で小田急電鉄沿線に住む人間による鉄道ブログ。首都圏中心の鉄道の最新情報収集にお役立てください。
2020年1月10日
【速報・デザインは2種類】東日本旅客鉄道E231系500番台東トウ506編成に『ありがとうE231系500番台』ヘッドマーク
2020年1月10日の
1753G列車
(平日53G運用)より、東日本旅客鉄道山手線最後のE231系500番台となった東トウ506編成に『ありがとうE231系』のヘッドマークを装着して営業運転に入っています。デザインはクハE230-506側とクハE231-506側で異なっています。
▲山手線仕様のE231系500番台のラストとなった東トウ506編成、
再出庫でまさかのヘッドマークを2種類掲出
。この日は平日70G運用で内回りを周回したが、このときは掲出されておらず、平日53G運用で掲出を開始したものとみられる。
▲東トウ506編成に掲出されている2種類のヘッドマーク。どちらも収めておきたい。
1号車のクハE230-506側は
『ありがとう 山手線E231系 2002 山手電車区(※東京総合車両センターへの改称前) 2020 東京総合車両センター』と書かれたもの、11号車のクハE231-506側は
赤いリボンに『ありがとう E231-500代』、その下部にはE231系500番台東トウ506編成をイメージしたデザイン(デザインの編成番号に注目)で
“Since 2002~2020”と書かれたものがそれぞれ掲出されています。同編成のヘッドマークはラストラン当日まで掲出されるものとみられます。
次の投稿
前の投稿
ホーム